阿智村浪合日本一の星空の下で活動する長野県天文普及会トップ画像
since 1988

長野県天文普及会

Nagano astronomical spread association

阿智村浪合地区の日本一の星空の下で活動する長野県天文普及会

長野県天文普及会 会員の星空写真

会員の写真集

当会会員があしげく浪合に出掛けては撮影した星空・星雲星団などの撮り貯めた写真をここで公開致します。技術的にはまだまだ未熟ですが,そこはご容赦ください。
クリックで大きな写真が別ウィンドウに表示されます。雑誌,ウェブサイト等での利用に際しては,事前にご連絡を下さい。

私たちの天の川銀河の外には広大な空間が広がっており,そこには天の川銀河と同じ様な渦巻き状の銀河が多数存在しています 球状星団は銀河の周辺に存在しており,数千~数万個の歳を取った星の集まりです。 散光星雲は宇宙空間に浮かんでいる水素ガスが付近の星の影響で活発にエネルギーを放出している姿です。この光は目には見えにくく,写真で初めて見えてくるのが普通です 内部に赤く光るフィラメントが蟹の姿を彷彿させることからカニ星雲と呼ばれています。星の最期の大爆発の後に星雲となった姿です。カニ星雲の基となった星の爆発は昔の記録に残っています。
NGC4565  かみのけ座系外星雲 M13  ヘルクレス座球状星団 M8  射手座散光星雲 M1  おうし座超新星残骸
射手座の辺りの天の川は特に濃くなっています。この方向が天の川銀河の中心方向なので星が多く見えます 清少納言の枕草子にも"星はずはる"と記されているほど,綺麗な星の集まりです。肉眼で見ると6~7個くらいの星集団に見えます。双眼鏡で見るとさらに小さな星達までも見え,その美しさは格別です。 射手座の辺りは天の川銀河の中心方向です。そのため,天の川銀河に点在する星雲も多く見えます。M8,M20,M21などは双眼鏡で見え,空にくっついた淡いシミの様です。 M31 アンドロメダ座にある北半球から見える最大の系外銀河です。肉眼でも見えますが,双眼鏡を使うと紡錘状の形までか良く分かります。
射手座周辺 M45  牡牛座散開星団 射手座の散光星雲 M31 アンドロメダ座系外星雲
白鳥座のデネブの横に拡がる散光星雲です。宇宙漂うガスが光っている姿です。目には見えにくい波長で光っていますが,写真では鮮やかな赤色に写ります。その形が北アメリカ大陸そっくりなのでこの名前で呼ばれています。 冬の大三角を浪合フォーラムから撮影しました。 浪合の星空では有りませんが,同じく阿智村の神坂神社からの空です。浪合と違い,やや光害が見られます。ここから見る月は格別です。 大熊座と猟犬座の間に浮かぶ系外銀河です。伴星雲(銀河同士がぶつかり,干渉しあっています)が隣接していることから子持ち星雲と呼ばれています。
NGC7000 北アメリカ星雲 冬の大三角(浪合フォーラムにて) 昇る獅子座(長野県神坂神社) M51 猟犬座系外星雲
大熊座の系外銀河です。火花を散らしながら回る花火を彷彿させることから回転花火星雲と呼ばれています。 大熊座の系外銀河です。春の夜空は明るい星が少ないので寂しく感じますが,天の川銀河の外の銀河が最も多く見られる季節です。 オリオン座の三つ星の下に縦にならび子三つ星の中央。実は星ではなく散光星雲です。肉眼でも見えますが,双眼鏡や望遠鏡で見ると鳥が羽を広げた様な姿に見えます。浪合では夜空が暗いため,より大きく,細かな部分まで見ることが出来ます。 さそり座アンタレス周辺は目では見えない散光星雲が大きく拡がる領域です。写真で撮ると赤,青,緑,黄色とカラフルな星雲が浮かび上がります。
M101 大熊座系外星雲 M81 大熊座系外星雲 M42 オリオン座散光星雲 さそり座アンタレス回りの散光星雲
阿智村浪合のトンキラ農園は古民家を利用した宿泊,お食事,農園体験ができる施設です。浪合の星空をのんびり堪能できる穴場です。 春の夜空には至る所に系外星雲が見られます。乙女座と獅子座の辺りは銀河の窓となっています。 観望会では明るい月は星が見えなくなるから邪魔者扱いされてしまいます。でも子供達には観望会での人気の的です。土星,木星なんて子供達には現実的では無いんです。でも月は小さい頃から昔話やおとぎ話で慣れ親しんでますから,現実的な対象なんです。兎やカニを探し出しますよ。望遠鏡の接眼レンズにスマートフォン,携帯電話をセットすれば簡単に綺麗に撮影出来ます。当会の観望会では月の有る日には,皆で撮影して楽しんで貰っています。 さそり座の一等星アンタレスの側のかわいらしい星の集まりです。望遠鏡で見ると星の集まりが良く分かります。
昇るオリオン座(トンキラ農園にて) M65,M66 獅子座系外星雲 M4 さそり座球状星団
白鳥座にある網状星雲は大昔に起きた星の大爆発によってできたものです。人類が生まれるよりも前の爆発なので,大きく広がり淡くなっています。特殊なフィルターを使うことで肉眼でも見ることが出来ます。 射手座の散光星雲です。暗黒星雲(輝いていないガス)が複雑に横切っており,赤い星雲を分裂させているように見えることから三裂星雲と呼ばれています。双眼鏡でもシミの様に見えます。 長野県阿智村浪合は周囲を山で囲まれていることから,その星空は格別です。しかし,最近では山の端には大都市の光が昇ってきて写ってしまいます。 ケンタウルス座は南に低く,浪合では春先のみ,毎夜数時間しか見ることが出来ません。この系外星雲は前面に暗黒星雲が横切った印象的な姿を見せてくれています。
網状星雲 白鳥座散光星雲 M20,M21 射手座散光星雲 昇るさそり座と天の川 ケンタウルス座系外星雲
池谷・張彗星 明け方の二彗星 蛇峠山から望む 冬の天の川
白鳥座付近の天の川 いて座付近の天の川 冬の天の川 ブラッドフィールド彗星
いっかくじゅう座バラ星雲 オリオン座馬頭星雲 M45 プレアデス星団-昴 M31アンドロメダ座系外星雲拡大
北天の日周運動 ペルセウス座二重星団 M27 こぎつね座亜鈴状星雲 夏の天の川
さそり座 治部坂から望む M33 三角座系外星雲 M57 こと座リング星雲
オリオン座 オリオン座 月面拡大 乙女座銀河団

おまけ ウェブ管理者の個人写真集リンク

LAND SCAPE

ABROAD-THAI,GERMAN

ABROAD-MEXICO

MY HEART

長野県天文普及会トップページ > 長野県天文普及会 アルバム
長野県天文普及会トップページリンクボタン
長野県天文普及会活動記録リンクボタン
長野県天文普及会観測所ご紹介リンクボタン
長野県天文普及会アルバムリンクボタン
長野県天文普及会 星月夜の里なみあい 浪合ブックレット写真リンクボタン
長野県天文普及会リンク集リンクボタン
長野県天文普及会連絡帳リンクボタン
観望会等のご依頼はこちらまで。主旨によっては費用も発生します。ご了承下さい。

長野県天文普及会トッフページ | 活動記録 | 観測所のご紹介 | アルバム | 星月夜の里 なみあい | リンク | 連絡帳

Copyright(c) 2010 Nagano astronomical spread association All Rights Reserved
このホームページのすべての文章および文責および著作権は長野県天文普及会に帰属します

inserted by FC2 system